• サイトマップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
アニメーター志望者向け

アニメーターにはインプットの時間が無い(2)

2018年7月28日 bebe
アニメーターになりたい人へ
アニメーターにおけるインプットの大事さとアニメ業界の問題を書きました。 その1の続きになります。 (さらに…) …
アニメーター志望者向け

アニメーターにはインプットの時間が無い(1)

2018年7月28日 bebe
アニメーターになりたい人へ
アニメーターに限らずインプット、アウトプットが無ければ人は成長はできません。 クリエイターもスポーツ選手もそれらでない職であろうとも大事なことです。 しかしアニメーターという職 …
アニメーター志望者向け

アニメーターになりたい人が知っておくべきこと(2)

2018年7月27日 bebe
アニメーターになりたい人へ
アニメーターを目指す人に知っておいてもらいたいことをまとめました。 アニメ業界に入ってくる前に1度は必ず読んでください。 (さらに&h …
その他

「解らない事を調べる」という重要性と難しさ

2018年7月26日 bebe
アニメーターになりたい人へ
人と話していてよく思うことの1つが、 「何故調べないのだろう?」ということです。 調べればすぐに答えが出てくることなのに、 「知らないことはどうしようもない」という考えの人が …
アニメーター志望者向け

アニメーターになりたい人が知っておくべきこと(1)

2018年7月25日 bebe
アニメーターになりたい人へ
アニメーターを目指している人の悩みはほとんどが技術的なことです。 「自分の実力でアニメーターになれるか?」 それしか考えていない状態でア …
現役アニメーター向け

なぜアニメーターは反乱を起こさないのか?

2018年7月19日 bebe
アニメーターになりたい人へ
アニメーターは過酷な労働環境で、収入は低く、離職率がもの凄く高い仕事です。 そんな劣悪な環境下でありながら、アニメーターは待遇に文句は言っても、戦おう、抗おうとまではしません。  …
その他

思考を更新しない危険性

2018年7月18日 bebe
アニメーターになりたい人へ
「考えが変わらない」というのは場合によっては美徳とされますが、 一方で大変危険なことでもあると思います。 そう思う出来事がいくつかあったのでまとめました。 (さらに&hel …
現役アニメーター向け

原画マンの仕事内容の変化

2018年7月17日 bebe
アニメーターになりたい人へ
私は10年アニメーターとして働き、 その中で原画マンの仕事内容が年々悪化していくのを感じました。 その内容と対策をまとめました。 (さらに…) …
うつ病について

うつ病になったアニメーターの話

2018年7月16日 bebe
アニメーターになりたい人へ
私の友人はうつ病が原因でアニメーターを辞めました。 同様にうつ病で退職したり、苦しみながらも働いてる人たちがたくさんいるかと思います。 私が見てきた限り、特にアニメ業界はうつ病 …
現役アニメーター向け

指導者が叱ることの無意味さ

2018年7月15日 bebe
アニメーターになりたい人へ
叱ることに効果や意味はあるのか? 漫画「おおきく振りかぶって」28巻のメンタルトレーニングのシーンにてその点の解説があり、引用してあります。 そこから学べることは野球だけではな …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
検索
スポンサーリンク




元アニメーター
bebe
大学卒業後、10年間アニメーターとして働いたのち退職。 私の経験や考えをここに書き残し、アニメ業界で傷つく人を減らすためにこのブログを作りました。
\ Follow me /
オススメ記事
  • アニメーターにオススメの本

  • 私がアニメーターを辞めた理由

最近の投稿
  • 私がアニメーターだった頃の収入
  • アニメーターになる前に買った方がいい物
  • 不安との付き合いかた
  • 誰かに批判された時に読んでほしい話
  • 「親に心配をかけたくない」という人へ
  • アニメーターの年末年始
  • アニメ業界のイジメ事情
  • 仕事を断る大切さ
  • 就職前にアニメーター体験をするべき理由とその方法
  • アニメーターはSNSをやるべきか
人気記事
  • 1

    私がアニメーターを辞めた理由

  • 2

    描けば描くほど絵が下手になっていった時の話

  • 3

    なぜアニメの作画崩壊は起こるのか?

  • 4

    私がアニメーターだった頃の収入

  • 5

    「褒められたい絵描き」と「褒められたくない絵描き」

  • 6

    「死ぬ気でやれよ、死なないから」と言われた人へ

  • 7

    絵が上手いほど評価されるとは限らない

  • 8

    アニメーターの描いた絵は劣化して世に出ている

  • 9

    アニメーターに向いている人と、向いていない人

  • 10

    何故アニメーターは低賃金を受け入れるのか?

カテゴリー
  • うつ病について 2
  • お金、賃金について 6
  • その他 3
  • アニメーター志望者向け 19
  • オススメ商品紹介 2
  • 業界や会社の話 14
  • 現役アニメーター向け 10
アーカイブ
  • 2019年3月 1
  • 2019年2月 3
  • 2019年1月 1
  • 2018年12月 3
  • 2018年11月 4
  • 2018年10月 10
  • 2018年9月 4
  • 2018年8月 4
  • 2018年7月 20
  • 2018年6月 6

  • HOME
人気記事
  • 1

    私がアニメーターを辞めた理由

  • 2

    描けば描くほど絵が下手になっていった時の話

  • 3

    なぜアニメの作画崩壊は起こるのか?

  • 4

    私がアニメーターだった頃の収入

  • 5

    「褒められたい絵描き」と「褒められたくない絵描き」

アーカイブ
  • 2019年3月 1
  • 2019年2月 3
  • 2019年1月 1
  • 2018年12月 3
  • 2018年11月 4
  • 2018年10月 10
  • 2018年9月 4
  • 2018年8月 4
  • 2018年7月 20
  • 2018年6月 6
 2018–2021  アニメーターになりたい人へ