アニメーター志望者向け 絵が上手いほど評価されるとは限らない 2018年10月11日 bebe アニメーターになりたい人へ アニメーターは日々、長時間絵を描き続けます。 そうすると、絵を描くこと以外に何も考えられなくなる人が多数出てきます。 そんな人は「絵の上手さ」にとらわれやすくなり、 絵の上手 …
業界や会社の話 自分の子供が「アニメーターになりたい」と言ったら 2018年10月9日 bebe アニメーターになりたい人へ 自分の子供が「アニメーターになりたい!」と言い出したらどうするか? という質問に対して、私なりの答えをまとめました。 (さらに&hel …
業界や会社の話 アニメーターの描いた絵は捨てられている 2018年10月6日 bebe アニメーターになりたい人へ アニメーターになって驚くことの1つが 「描いた絵は手元に残らない」ということです。 それによって起こることと、その対策をまとめました。 (さらに…) …
現役アニメーター向け アニメーターの仕事効率を上げる方法 2018年9月29日 bebe アニメーターになりたい人へ 私がアニメーター(原画マン)だった頃に行っていた、効率よく仕事をする方法を説明します。 「いつも締め切り直前にまとめてあげてしまう」 「仕事の完成度がモノによってバラつきが出る …
オススメ商品紹介 アニメーターにオススメの本 2018年9月16日 bebe アニメーターになりたい人へ 一旦働き出してしまうと、本を読む「体力」と「時間」がなくなります。 なので仕事以外のインプットは自分で無理やり時間を作らなければなりません。 だからこそ、働き出す前にたくさん本 …
アニメーター志望者向け アニメーターは生涯在籍できる職業ではない 2018年9月9日 bebe アニメーターになりたい人へ アニメーターは「技術やノウハウの修練」には向いていますが、 「生涯在籍する職業」には圧倒的に向いてません。 それはなぜか?ということを説明していきます。 (さらに&hell …
お金、賃金について 何故アニメーターは低賃金を受け入れるのか? 2018年9月1日 bebe アニメーターになりたい人へ なぜアニメーターは低賃金を受け入れるのか? それは不幸か?ということに関してまとめました。 (さらに…) …
お金、賃金について アニメーター志望者に貯金はいくら必要か? 2018年8月27日 bebe アニメーターになりたい人へ アニメーターという職業において、お金の問題は切り離せません。 収入が低いからこそ、収入について詳しく考え、知る必要があるのです。 その中で「貯金はいくらあれば大丈夫なのか?」と …
業界や会社の話 アニメ業界は実力社会に向いていない 2018年8月22日 bebe アニメーターになりたい人へ アニメ業界は他に類を見ないほどの実力社会です。 実力があれば年齢、性別に関係なく評価されます。 (収入はたいして変わりませんが) それは良いことだけでなく、悪いこともあります …
現役アニメーター向け 新人の教育係をしていた頃の話 2018年8月2日 bebe アニメーターになりたい人へ 新人教育は、その組織や業界が発展していくうえでたいへん重要です。 しかし、アニメ業界はそこがおろそかになりがちです。 私が新人の教育係をしていた時に考えたこと、感じたことをまと …