• サイトマップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
業界や会社の話

アニメーターの描いた絵は劣化して世に出ている

2018年11月5日 bebe
アニメーターになりたい人へ
アニメーターの描いた絵は、作業時よりも劣化して世に出ています。 なぜ、こんなことが起こるのか? その仕組みを説明します。 (さらに…) …
アニメーター志望者向け

アニメーターになる最適のタイミング

2018年11月1日 bebe
アニメーターになりたい人へ
アニメーターを目指す人にとって、「いつアニメーターになったらいいのか?」という疑問があると思います。 高校を卒業してすぐに採用試験を受けるべきか? それとも専門学校に行った方が …
現役アニメーター向け

「死ぬ気でやれよ、死なないから」と言われた人へ

2018年10月29日 bebe
アニメーターになりたい人へ
私の友人は夢の為に死ぬ気で働き、アニメ会社に心を壊されうつ病になって退職し、アニメーターとして働けなくなりました。 この記事は「死ぬ気頑張 …
アニメーター志望者向け

【就職活動】アニメ会社の選び方

2018年10月24日 bebe
アニメーターになりたい人へ
アニメーターになりたい人はどうやって会社を探せばいいのか? 特に高校や一般大学は、アニメ会社への就職に理解も知識もありません。 なのでアニメーターのなり方もわかりません。 こ …
業界や会社の話

アニメ業界のセクハラについて

2018年10月22日 bebe
アニメーターになりたい人へ
私がかつて所属していたアニメ会社内ではセクハラがありました。 アニメ会社は「激務、低賃金」だけでなく、「セクハラやパワハラが蔓延している」という問題もあります。 私が知っている …
業界や会社の話

アニメ業界は個人情報の管理が甘い

2018年10月19日 bebe
アニメーターになりたい人へ
アニメ業界は個人情報が簡単に流出します。 そのことを知らずにアニメーターになると、思わぬ被害や、精神的苦痛を受ける可能性があります。 私がフリーランスのアニメーターとして知った …
業界や会社の話

なぜアニメの作画崩壊は起こるのか?

2018年10月18日 bebe
アニメーターになりたい人へ
アニメの作画崩壊は定期的に起きます。 その度にネット上では話題になり、業界人には問題視され、視聴者には笑われたり怒られたりしています。 そんな作画崩壊は、何故起こるのか? ア …
業界や会社の話

アニメ業界は連携がとれていない

2018年10月16日 bebe
アニメーターになりたい人へ
アニメは年々劣化しているのか? しているとしたら何故なのか? その理由を考えたので説明します。 (さらに…) …
アニメーター志望者向け

腱鞘炎になったアニメーターの話

2018年10月13日 bebe
アニメーターになりたい人へ
私はアニメーターになり、5年ほど経った頃に軽度の腱鞘炎になりました。 その時の原因、対策、などを自分の経験から書きました。 今手が痛い人も、まだ痛くない人も、参考にしてみてくだ …
アニメーター志望者向け

絵が上手いほど評価されるとは限らない

2018年10月11日 bebe
アニメーターになりたい人へ
絵を描き続けている人は「絵の上手さ」にとらわれやすくなり、絵の上手さこそが自分への評価に繋がると思ってしまいます。 その原因と危険性を説明します。 (さらに…) …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
検索
スポンサーリンク




元アニメーター
bebe
大学卒業後、10年間アニメーターとして働いたのち退職。 私の経験や考えをここに書き残し、アニメ業界で傷つく人を減らすためにこのブログを作りました。
\ Follow me /
オススメ記事
  • アニメーターにオススメの本

  • 私がアニメーターを辞めた理由

最近の投稿
  • 私がアニメーターだった頃の収入
  • アニメーターになる前に買った方がいい物
  • 不安との付き合いかた
  • 誰かに批判された時に読んでほしい話
  • 「親に心配をかけたくない」という人へ
  • アニメーターの年末年始
  • アニメ業界のイジメ事情
  • 仕事を断る大切さ
  • 就職前にアニメーター体験をするべき理由とその方法
  • アニメーターはSNSをやるべきか
人気記事
  • 1

    私がアニメーターを辞めた理由

  • 2

    描けば描くほど絵が下手になっていった時の話

  • 3

    なぜアニメの作画崩壊は起こるのか?

  • 4

    私がアニメーターだった頃の収入

  • 5

    「褒められたい絵描き」と「褒められたくない絵描き」

  • 6

    「死ぬ気でやれよ、死なないから」と言われた人へ

  • 7

    絵が上手いほど評価されるとは限らない

  • 8

    アニメーターの描いた絵は劣化して世に出ている

  • 9

    アニメーターに向いている人と、向いていない人

  • 10

    何故アニメーターは低賃金を受け入れるのか?

カテゴリー
  • うつ病について 2
  • お金、賃金について 6
  • その他 3
  • アニメーター志望者向け 19
  • オススメ商品紹介 2
  • 業界や会社の話 14
  • 現役アニメーター向け 10
アーカイブ
  • 2019年3月 1
  • 2019年2月 3
  • 2019年1月 1
  • 2018年12月 3
  • 2018年11月 4
  • 2018年10月 10
  • 2018年9月 4
  • 2018年8月 4
  • 2018年7月 20
  • 2018年6月 6

  • HOME
人気記事
  • 1

    私がアニメーターを辞めた理由

  • 2

    描けば描くほど絵が下手になっていった時の話

  • 3

    なぜアニメの作画崩壊は起こるのか?

  • 4

    私がアニメーターだった頃の収入

  • 5

    「褒められたい絵描き」と「褒められたくない絵描き」

アーカイブ
  • 2019年3月 1
  • 2019年2月 3
  • 2019年1月 1
  • 2018年12月 3
  • 2018年11月 4
  • 2018年10月 10
  • 2018年9月 4
  • 2018年8月 4
  • 2018年7月 20
  • 2018年6月 6
 2018–2021  アニメーターになりたい人へ